- ホーム
- デュプリケーター 質問
このコーナーではデュプリケーターに関するよくある質問を以下に記載しております。
主に下記のデュプリケーターに関してお答えいたします。
DVDデュプリケーター
BDデュプリケーター ・ ブルーレイデュプリケーター
コピーガードデュプリケーター ※DVD、ブルーレイ
デュプリケーターとは、DVD、BD、CDディスクのコピー機です。
サイズ、形状、用途は色々とありますが、いずれもDVD、BD、CDディスクをコピーするという点では全て共通しています。 パソコンと接続(拡張ボード使用)することもできますがは通常はスタンドアローンで独立しております。
元となるマスターディスク1枚に対して、同時に1枚~10枚のディスクをコピーします。 ハードディスクに一旦マスターディスクのデータを保存してコピーするタイプもあります。
また、ブルーレイ-Video、DVD-Videoにコピーガードが施されるデュプリケーターもあります。
一般的ではありませんが、USBメモリーからBD、DVD、CDにコピーのできる特殊なデュプリケーターもあります。
わからないことがございましたらお気軽にお問い合わせください。
デュプリケーター専門のスタッフがお答えいたします。
■お問い合わせ■
有限会社オフィスプロMAYU
Tel/0736-37-5465 Fax/0736-37-5463 E-mail(メール)
《光ディスク関係デュプリケーター製品案内》
ブルーレイデュプリケーター
DVDデュプリケーター
コピーガードデュプリケーター
デュプリケーター 質問
- 安いけれど、製品は大丈夫なの?
- Pioneer製以外のDVDドライブを搭載できますか?
- 以前のようにAcard社製コントローラボードを搭載したタイプは発売しないのですか?
- コントローラボードにこだわるのは何故ですか? 最大の特徴は何ですか?
- デュプリケーターとメディアとの相性は有りますでしょうか?
- 2層メディア(DL)はコピーできますか?
- パソコンにつなげるのですか?
- どのデュプリケーターを選択すればよいのですか?
- デュプリケータードライブが故障したらどうすればいいのですか? ドライブの寿命がきた場合はどうしたらよいのですか?
- コントラーボード単体の購入は可能ですか?
- デュプリケーター組立キットを購入した場合、素人でも簡単に組み立てできますか?
- デュプリケーター組立キットを購入し組み立て後、動作しなかった場合はどうしたらいいのですか?
- HDDは購入後につけられるの?
- HDDにDVDとCDを一緒にに混在して保存できますでしょうか?
- HDD搭載で、なぜ読み込みドライブ(ROMドライブ)も搭載するのですか?
- HDDをつける場合どこに付けるのですか?
- HDD付きの方が安定していると聞きましたが?
- HDD付のデュプリケーターがほしいのですが・・・
- DVDのデュプリケーターでCDは書き込みできるのですか?
- ファームウエアをアップした場合でも動作しますか?
- 何故こんなに安いのですか?
- 1:5のコピー先には、必ず5枚のCD-Rを入れなきゃダメですか?
- オンザフライで書き込みミスは発生しませんか?
- 推奨メディアでメディアサービスがありますが大丈夫ですか?
- Compare(コンペア)て何?
- Verify(ベリファイ)て何?
- デュプリケーターを使用で最も気を付けなければいけないことはどのようなことですか?
- ドライブの寿命はどれくらいですか?
- 説明書はありますか? 日本語ですか?
- ドライブのファームウエアのアップは仕方は?
- コントローラーボードは16倍速対応ですか?
- 16倍速で書き込みは出来ますか?
- なぜ8倍速設定で出荷しているのでしょうか?(上記の質問者と同じ方です)
- 書き込みドライブは本当にPioneer製ですか? どこを見れば確認できますか?
- ドライブの交換はできますか?
- 新型のドライブに交換してもコントローラーボードは対応しますか?
- マスターディスクが悪い場合はそのままコピーしますか?
- 表示が日本語とは明記しておりませんが大丈夫でしょうか? コピー速度変更などすぐにできますか?
- オンザフライで16倍速コピーはできますか?
- 16倍速DVD-Rメディアは御社のデュプリケーターで使用しても大丈夫ですか?
- ハイエンドモデルとローエンドモデルとではどちらが使いやすいですか?
- 他社でハイエンドモデルとよく似たボードがありますが、同一の製品ですか?
- SONY製ドライブとPIONEER製ドライブの選択がありますが違いはありますか?
- IDE接続ですか?SATA接続ですか?
- 古いタイプのデュプリケーター(IDE接続)ですが、IDE接続の交換ドライブはありますか?
- 日本語表記のデュプリケーターはありますか?
- SONY製、PIONEER製以外のドライブをデュプリケーターに搭載してほしいのですが・・・?
- Blu-rayデュプリケーター(ブルーレイデュプリケーター)でDVDはコピーできますか?
- コピーガード付デュプリケーターはどのような製品ですか?
- ブルーレイデュプリケーターでBD-R DL(50GB)のコピーはできます?
- デュプリケーター搭載のHDDを交換したいのですが、簡単にできますか?
- エラーメッセージがでるのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
- ハイエンドモデルと似たボードがありますが、同一の製品ですか?
- ブルーレイデュプリケーターでBDXLはコピーできますか?
- デュプリケーターと相性の良いディスクはありますか?
DVD/BD コピーガードデュプリケーター 質問
- DVDコピーガード(Vガード)を施したディスクの再生は大丈夫ですか?
- DVDプレーヤーでイジェクトボタンを押してもディスクが出てこない?
- Vガードを施したDVDがコピーされましたが・・・?
- メニュー画面が正常に動作しない?
- タイトル数が99になっている?
- Vガードを施した容量4GBのDVDディスクをPCのプロパティで確認してみると容量が200GB以上で表示されている?
- DVD-R DL、DVD+R DL はコピーガードで使用できますでしょうか?
- BD、DVDでコピーガードをかける場合マスターディスクの容量はどれくらいですか?
- DVDコピーガードで使用するマスターディスクの対応条件はありますか?
- BDコピーガード/ブルーレイコピーガードで使用するマスターディスクの対応条件はありますか?
- 専用のディスクを使えばドングル(ライセンス料)は必要ないのですか?
- DVDコピーガードで有料(VCP)と無料(OCP)のガードの強さの違いはありますか?
- ブルーレイコピーガードで有料(BCP)と無料(簡易)のガードの強さの違いはありますか?
- コピーガードデュプリケーターを購入すれば何が付属してますか?