- ホーム
- HDDデュプリケーター/ハードディスク コピー機
- HDDデュプリケーター JetCopier HDC-ST
HDDデュプリケーター HDC-ST シリーズ
HDDデュプリケーター ノートパソコンで一般的に使われている2.5インチ型内蔵用ハードディスク及びSSDをコピーします。
HDDデュプリケーター HDC-STシリーズは最大300MB/sの高速転送で、より短時間での複製が可能です。 1分間で18GB近くのデータがコピー出来ます。
コピーモードはデータ領域コピー、全パーティションコピー、全領域コピー、指定領域コピー(%指定)で効率の良いコピーや、ゼロを書き込む完全消去モードなど、便利な機能が備わっています。
HDDがワンタッチで取り付けが可能で、より作業性を重視したコンパクトなデザインとなります。
SSDも別途アタッチメントを用意する必要なく、簡単に確実な接続が可能となりました。
2.5インチ専用設計により性能の向上とともにコンパクトサイズで使いやすくなり、重量も削減している高効率な高性能モデルです。
デュプリケータの納期は通常2~10営業日いただいておりますが、お急ぎで即納希望のお客様はお電話にてお問い合わせ下さい。
デュプリケーターには色々な種類やタイプがあります。 お客様の使用目的や使用頻度に応じた適切な機種を 専門のスタッフがご提案させて頂きます。 各方面の方にご利用頂いており納品実績がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(デモ機の貸し出し 法人様のみ)
HDDデュプリケーターをご検討のお客様にはデモ機の貸出しをしておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
※デモ機は対応できない機種もあります。
※貸し出しをお断りする場合があります。
HDC-STシリーズ
特徴
- PC不要の、完全なスタンドアローンシステムです。4つのボタンによる簡単操作で誰でも便利に使えます。
- 稼働ログの記録&テキスト出力に対応
- ワンタッチ取付
- 2.5インチ専用モデル
- 「全体コピーモード」でフォーマットを問わずにコピーが可能
- パーティション内がFAT16/32, exFAT, NTFS, Linux(EXT2/3/4), MacOS(HFS+)いずれかのフォーマット形式であれば、データ部分のみのコピーにも対応するため、無駄のない迅速なコピーが可能です。
- 「データのみコピーモード」でも幅広いフォーマット形式に対応
FAT16/32, exFAT, NTFS, Linux(EXT2/3/4), MacOS(HFS+) - DoD方式による完全消去機能を搭載(データ領域全てを3回上書きします)
- 業界最高水準・米国国防総省規定(DoD5220)準拠のデータ抹消機能を搭載しています。ハードディスク破棄時に気になる機密情報漏洩の防止にもお役立ていただけます
- セキュアイレーズ対応でSSDも全セクタ完全消去可能
- 日本語表示対応
- 稼働ログ記録&出力機能とPC Link(PCでの動作状況モニタリング)に対応
- SATA2規格(300MB/秒)以上の転送速度を持つSSDやHDDを利用することで、1分間で18GBを処理可能な内部設計となっています。
高速な複製により、大容量のドライブを扱う際にも効率良く作業を進められます。
※ご利用になるドライブの処理能力や状態によっては速度が低下します。
仕様
全消去(セキュアイレーズ)にも対応
- 近年普及が進むSSD(ソリッドステートドライブ)へのコピーにも対応します。
SSDは内部のコントローラによる制御で使用頻度の高いセクタを回避する設計になっているため、通常のランダムデータを書き込む方式の完全消去では一部のセクタが回避され、データが残留してしまい、完全な消去が行えません。当機種ではSSD内で制御して全セクタを消去処理する「セキュアイレーズ」方式を用いることで、使用頻度を問わず全てのセクタに確実なデータ書き換えを行い、SSDでも完全な消去が行なえます。社外秘のファイルやプライバシーの関連するデータが保存されたSSDを廃棄したり、再利用する際に本機の完全消去機能を有効活用頂けます。
注)
PCに搭載されているHDDをSSDへ換装するために複製を行った場合、パーティションアライメントの状態によっては複製するだけですと、SSDの動作パフォーマンスが著しく低下する場合があります。パーティションアライメントを最適化し、SSDならではの高速アクセスを実現する最適化処理を簡単に行う事が可能なソフトウェア「Paragon Alignment Tool」(パラゴン社製品)も弊社でお取り扱いしておりますので、当機種を利用してPCのHDDからSSDへの換装をお考えの方は併せてご相談下さい。
PC Link & 稼動ログ記録、テキスト出力機能
- USBで接続して稼働状況をモニタリングできる「PC Link」機能と、稼働履歴(ログ)を本体内に記憶し、必要に応じてテキスト形式で出力が可能な「ログ機能」が用意されています。
(PC Link要件: Windows XP以降のバージョン、USB1.1以降のUSB1ポート使用)
ログ改ざん防止技術「iSecuLog」に対応!
- 稼動ログはテキストデータとして出力されますので、テキストエディタ等により情報が書き換えられてしまう危険が付きまといます。
書き換えられたログ情報は価値が失墜してしまいますので、書き換えられていないログ情報であるのかどうかを確認し、改ざんが行われていない正確なログ情報として判定する方法が求められています。
稼動ログ対応の【Gシリーズ】では、改ざんされたログであるかを判定するためのシステム「iSecuLog」に対応するログデータを出力しています。このログデータを専用のチェックソフトを通すことで判定し、改ざんが行われていないかどうかを判定できます。
改ざんされていない場合「PASS」 改ざんが発覚した場合「FAIL」
製品型番ラインナップ
型名 | HDC-ST1000G | HDC-ST4000G | |
---|---|---|---|
同時書込み台数 | 10 | 40 | |
背面USBポート | PC Link用 | ||
対応HDD規格 | 2.5インチ、SATA HDD、SSD | ||
転送速度 | 最大300MB/s | ||
認識可能フォーマット形式 | NTFS, FAT16/32, exFAT, Linux(EXT2/3/4), MacOS(HFS+) | ||
コピーモード | データ領域コピー、全パーティションコピー、全領域コピー、指定領域コピー(%指定) | ||
消去機能 | クイック消去、完全消去、DoD消去、DoD消去&コンペア | ||
動作形態 | スタンドアロン(PC不要) | ||
表示 | 2 x 20 モノクロLCD 日本語表示対応 | ||
コントロールボタン | 4個(↑、↓、ESC、OK) | ||
言語対応 | 日本語・英語 | ||
SATAコネクタ差替耐久回数 | 約500回 (規格値) | ||
動作温度 | 5℃ ~ 40℃ | ||
動作湿度 | 20% ~ 80% | ||
外寸(mm) | 292(W) x 300(D) x 258(H) | 605(W) x 380(D) x 410(H) | |
重量 | 9.7kg | 15.0kg | |
保証期間 | 1年間 | ||
備考 | RoHS指令準拠 |
注意
-
※ 本製品にハードディスクは搭載・付属されておりません。別途ご用意下さい。※ コピープロテクトが施されているHDDはコピー出来ません。また、意図的にエラーセクタを発生させるプログラム等により記録されているHDDの完全コピーは保証いたしかねます。※ SATAコネクタ差替耐久回数は規格で定められた目安です。耐久回数を保証するものではありませんのでご了承下さい。なお、ドライバー一本で差し替えが可能な交換用のスロットパーツもご用意しておりますのでお気軽にご相談下さい。
HDDデュプリケーター JetCopier HDC-ST1000G
- 形式
- HDC-ST1000G
- コピー枚数
- 10枚
- 付属品
- 電源ケーブル、日本語取扱説明書
- 製品保証
- メーカー1年保証
- 備考
- ログ出力、PC Link
- 送料
- 送料についてはこちら
- 納期
- メーカー在庫有の場合は2~4営業日 メーカー在庫無の場合は10~14営業日
HDDデュプリケーター JetCopier HDC-ST1000G
HDDデュプリケーター JetCopier HDC-ST4000G
- 形式
- HDC-ST4000G
- コピー枚数
- 40枚
- 付属品
- 電源ケーブル、日本語取扱説明書
- 製品保証
- メーカー1年保証
- 備考
- ログ出力、PC Link
- 送料
- 送料についてはこちら
- 納期
- メーカー在庫有の場合は2~4営業日 メーカー在庫無の場合は10~14営業日
HDDデュプリケーター JetCopier HDC-ST4000G
CD-R
CD-R
高性能 業務用のCD-Rを販売しております。
DVD-R
DVD-R
高性能 業務用のDVD-Rを販売しております。
DVD/CDデュプリケーター
DVD/CDデュプリケーター
高性能から一般向けのDVD/CDデュプリケーターを販売しております。
BD/ブルーレイデュプリケーター
BD/ブルーレイデュプリケーター
高性能から一般向けのBD/ブルーレイデュプリケーターを販売しております。
デュプリケーター オートローダー
デュプリケーターで手動タイプ以外に自動搬送タイプがあります。
セットをしてスタートすると無人で作業をするのでご予算に余裕があれば便利が良いです。